2009年12月21日
相変わらずな彼女。

完璧になる事は未来永劫叶わないまでも、デキる女がお好みでないと知った今、
鈍くさい女でいることに迷いがなくなったナチですこんばんは(長)。
自分を正当化する事だけは昔から長けてました(ろくでもない)。
木曜の夜から土曜の夜まで。
たっぷり二泊三日、愛人がちゃ姐との逢瀬を楽しんでおりました。
その為に作品絵だって頑張って仕上げたんだもの!!(それでかよ)
ところで、あたし。
ランチを食べに出掛けて、眉を描き忘れた事に気付きまして。
「あ、眉。忘れた。ごめん(しょぼんぬ)」
て、言いましたらば
「儂の嫁なら、眉は不要。そしてお歯黒要じゃ」
と返されました。
ええと。何時代の生き物ですか?(萌)
何というか、がちゃ姐は非常に心がお広くて、
常日頃から鈍くさいあたしの行動に萌え倒しておられるんですが。
あたし的には、がちゃ姐の発する目が転がり落ちそうな言葉の方が余程萌えます。
全くもって奥の深い御仁よ・・・!!
■そんな訳で本日のナチさんのお仕事記録■

来年一月に大島青松苑で祇園座の公演があるので、
島内告知用ポスターを作りますた。
敢えての人形振りを使おうかとも考えたけども、やっぱりおふやん&DV親父で(笑)。
島内のみの掲示とゆーことで、遊び部分優先で作ってみました。
下半分の素材は自分で撮影した桜の木を使用。
冬は枝だけをクローズアップした写真が撮れるから好きだー!
2009年12月15日
ツルカメでガラかめ。

椿会から明けて日曜日。
簪制作の為にぐつぐつ煮えていたまつ宵ねいさんと、
秀&なっちの東谷コンビでランチデートしてきますた。
於:ツルカメ食堂(ナチ宅から車で五分)。
何つーか、
若干三者面談の態で、冷や汗が(びくそわ)。
あたしって人間は、本気でケツに火が点くのが遅くて。
腰を上げた時には機を逃してたりとかってのがよくあって。
そうしてぐだぐだになってくのがデフォルトだったんですが、
まつ宵さんにまたもや発破かけて貰って、やる気ゲージを上げてきますた。
いつも本当に、ありがとうございます!!!
その発破のかけ方がガラかめ風だったとかはこの際置いといて(笑)。
ついでに
「今日のことを日記に書く時はガラかめ風に描くのだよ」
と指示まで頂いたとかは口が裂けても言えn(ry
てな訳で。
今やってる絵が仕上がったら、ランチの席で出た計画を走らせる所存であります!
■なっちこんな事やってます的お知らせ■

今描いてる絵はこんなです。取り敢えず人は完成。
あと背景に組み込んで全体の色目整えたら終わり。
人物のベースはIllustrator。細部の加工と最終工程はPhotoshopでやっとります。
BGMは東方project。妙なとこでヲタでごめんなさい。orz
今回のは趣味じゃないので、時間との闘いでござんす。
頑張るまーす。
2009年09月19日
愛されるということ。

愛人の萌えツボがとんと分からないナチです、こんにちは。
昨日、中井貴一さまのご生誕を寿ぐ為に、愛人がちゃ姐とおんもに飛び出しました。
理由付け間違ってないかというツッコミは固く却下させていただくます(真顔)。
観音寺の海辺に車を停め、ゆめ●ウン三豊店で買ったきなこ団子と三色団子の袋を持った途端、がちゃ姐に
「ウェットティッシュ持って行かなくていい?」
と聞かれました。
「え、要らなくね? それにおっきぃから持ってくのめんどいよ?」
と、返しましたら
「大丈夫。アタシの鞄おっきーから、入る。持っていこ?」
と、食い下がられたので、じゃあってんでがちゃ姐の鞄にウェットティッシュのケースを詰め込み、意気揚々と砂浜にGOしたのです。
数分後、
きなこまみれになったあたしを見て
萌え死にそうになってるがちゃ姐が隣に居ました。
黒ごま団子を選んでも相当オイシイ場面になるに違いないと思いつつ、
初志貫徹できなこ団子にしたあたしに、心の中で親指を立てたそうです。
「絶対アンタきなここぼすでしょ!! きなこで服と口汚しちゃうでしょ!!て思ったけど、
敢えてそれを選ぶなちゃの自主性を尊重した」
嘘吐け#
アンタ、きなこまみれになるあたしが見たかっただけだろうよ#
「なちゃはこーゆー時、絶対アタシの期待を裏切らないよね!!」
褒められてる気が全くしません。orz
2009年09月08日
愛人との特濃逢瀬。

と、思わず言いたくなるようなご飯屋さんにブチ当たりました。
こないだの土曜日、あたくしは愛人のがちゃ姐とおデートでございました。
とくしま動物園でせぶんちーんあいすを食うあたしに萌えるがちゃ姐。
カワウソにアテレコするがちゃ姐に萌え倒すあたし。
それはそれは相思相愛のおデートでございました。
(あ、大丈夫ですか? 皆さん、引いてませんか?)
夕飯時。
県外の飯屋なんぞ知らねぇよ!!てことで、コンビニでフリーペーパーをゲッツ。
口コミで流行ってるとゆー噂のお食事屋さんに行った訳ですよ。
いい意味で裏切られた。
すげぇんだ。
外観だけじゃねくて、内装もすげぇんだ。
つか、漫喫並の漫画本を有してんのはどういった事だ。
しかも
北斗の拳・カイジ・ベルセルクが全巻揃っとる濃厚ぶり。
よく見えなかったけど、TOUGHもあった気がしたぞ(それが足されたら特濃じゃねぇか)。
「がちゃ姐、どうしよう。あたし、ご飯の味よりもこの店の濃厚さに惚れてしまいそう」
「うん、なちゃ。アタシも同じ意見だよ」
対面に座っているのに、互いの顔を見るより内装を見る事に夢中のあたしたち。
そうこうしてる内にオーダーした品が運ばれてきました。
初見の感想。
でけぇ!!!!! Σ(゚∀゚ノ)ノ

「がちゃ姐!! でけぇ!! ちょ、何アンタのその唐揚げ!!」
「でけぇ!! びびった!! つか、飯だけでも男っさんが食う位の量にして普通サイズのうどんがついとる!!」
「いっそうどんが小さく見えるわ!!」
「なちゃ、唐揚げを一個あげようね」 ←相当でかい唐揚げをあたしの皿に置いてくれた。
「わぁい♪」 ←唐揚げは神の食い物だと信じて疑わない子です。
早速食ってみました。
「あのね、なちゃ。アタシ、今、ニートの皆様が言ってたセリフを思い出したよ」
「何、それ」
「働いたら負けな気がするっての」
「がちゃ姐は何をしたら負けな気がするの」
「・・・美味いって言ったら負けな気がすんよ・・・」
ええ。実際美味かったんですよ(笑)。
ソースの味も良かったし、火加減もばっちりでござんした。
パンもふかふかだったし、がちゃ姐曰く白飯も美味しかったとのこと。
でけぇ!!て驚いたものの、この量にしてこの値段でええのんか?っつーリーズナブルさ。
店の外観や内装がネタちっくで、しかも美味いなんて完璧超人か!!!て思いますたよ。
思わず、
好きv
て、言いたくなる程ですよ!!
因みに24時間営業なので、いつでも食べに行けるとゆー親切設計ぶり。
惚れてまうやろ-----------------!!!!!
オススメです(親指ぐっ)。
大野橋近くの『バレンシーア』とゆーお店です。
徳島に行かれましたら、ぜひぜひ食べにゆくがいいですよ!!
2008年06月08日
出会ってしまったのよ♪

こんなムスメたちですが、POPだと評されました。
ニッポン、ステキダネ!!!(何で片言)
※お着替えの様子はコチラ
何の事かと申しますれば、
東谷シスターズ(ヤングの方)揃って本日はまつ宵さんに会いに行ってきますた。
北浜alleyまで。
そう、おんもです。
久々のおんもですよ、皆さん!!!
ともすれば休日は自宅警備員になりがちなあたしがおんもに出てm(ry
で、作品が展示されてるお部屋に入って秀&鈴ちゃん&あたし、ドッキドキの連続。
めっちゃ綺麗な作品盛りだくさんやがな!!!
まつ宵さん話しやすくてエエ人やがな!!!
つか、美女が座っとるがな!!!!!!!
↑まつ宵さんのお知り合いで、県外からのお客様ですた。
もう、堪らんですよ。
まつ宵さんたら、美女にその場でお着付けなさるんですよ(服の上からだぜ野郎ども☆)。
見てるだけでも幸せですともさ!!
今日はおんもに出てきてヨカッタネ☆ってなもんですよ!!!
萌えに萌えてたら偶然るいままの登場!
しかもぴよさん連れ!
再会を喜んで、ガチヲタ会話しようとするあたし。
我ながら油断も隙もない(笑)。
場を騒がせまくって帰ってきますたが、今日は本当に皆様に感謝です!!
あ、勿論車出してくれた秀と鈴ちゃんも含むだぜ☆
まつ宵さん、髪飾り大事にしますーっっv 勿論、使いまくりますけども!!!(笑)
■オマケ劇場 ~美女とやぢゅう~■

コレを描く為だけにコミスタ同時起ち上げでトーンデータ引っ張ってきた自分の
ヲタ精神は我ながら天晴であると言いたい(自画自賛)。
最後にヲタ的にもの申せば、美女さんは戦国BAS●RAのお市そっくりだったZE!!!(萌)